あべ俊子文部科学大臣が本校を視察されました
令和6年12月1日(日)あべ俊子文部科学大臣をはじめ文部科学省関係者が本校を視察に訪れました。 はじめに、村上祐貴校長補佐(研究推進担当)より、JSCOOPやアントレプレナーシップ教育など地域産業を担うイノベーション人材育成に産学連携についての取り組みを説明しました。あべ大臣からは産学連携にとどまらず、留学生の状況や小・中学校との連携など様々なご質問やご提案をいただきました。...
View Article本校教員への取材記事が掲載されました
学校法人 先端教育機構が発行する月刊「先端教育」1月号にて、本校環境都市工学科 村上祐貴教授(校長補佐(研究担当推進)・地域創生教育研究推進室長)への取材記事が掲載されました。...
View Article【重要】インフルエンザウイルス感染者の発生に伴う学級閉鎖(電気3年)
令和6年12月3日 保護者 各位 学 生 各位 校 長 インフルエンザウイルス感染者の発生に伴う学級閉鎖について 本校におけるインフルエンザウイルスの感染拡大を防止するため、下記のとおり学級閉鎖を行いますので、対象学級の学生は、閉鎖期間中の学校への登校を禁止します。...
View Article学科1~3年 後期中間試験が行われました
学科1~3年生の後期中間試験が,11月26日(火)~12月2日(月)に実施されました。天候に恵まれず寒さが厳しい日もありましたが,学生たちは真剣に試験に取り組んでいました。本試験に基づく後期中間の成績通知書は,保護者宛に郵送(12月下旬)する予定です。
View Article一斉休業のお知らせ
本校では、下記のとおり一斉休業を実施いたします。休業中の対応は、警備員対応となりますので、ご了承願います。 記一斉休業期間:令和6年12月27日(金)~令和7年1月5日(日)緊急時連絡先:0258-32-6435(警備員対応)
View Article★12/4インターンシップ・企業説明会等の登録フォームを追加しました★令和8年3月卒業生(2026卒)の求人票の受付について
★12/4インターンシップ・企業説明会等の登録フォームを追加しました★ 企業等の採用ご担当者 様 令和8年3月卒業生(2026卒)の求人票の受付に関する運用変更について、「求人企業様への御案内」のページにて、案内を掲載しました。 (案内URL)https://www.nagaoka-ct.ac.jp/for-companies/guidance-to-recruiting/...
View Article専攻科生が学会講演大会で学生優秀発表賞を受賞しました
2024年11月30日(土)に信州大学長野キャンパスで開催された学会講演大会で、電子機械システム工学専攻2年・北村清史さん(指導教員:青柳成俊教授...
View Article専攻科1年生対象の就職ガイダンスを実施しました
令和6年12月5日(木)専攻科1年生を対象にハロワーク長岡様から講師をお招きし、就職ガイダンスを実施いたしました。 ガイダンスでは自分の働き方や生き方についてや自己分析、企業研究の方法、履歴書などの書類作成の方法を自ら考えながら学ぶことで、これから就職活動を始める学生にとって就職への意識を高めることのできる機会となったと思います。 【本件に関する問い合わせ先】 長岡工業高等専門学校...
View Article本校アントレプレナークラブがFMながおかの番組で紹介されます!
FMながおかの番組「HEALING ON ヒーリング・オン 〜夕暮れ情報ステーション807〜」のコーナー「つながるラジオ」で本校アントレプレナークラブの井塚杏奈さんのインタビューが放送されます。アントレプレナークラブの活動の様子や今後の展望などが紹介されますのでぜひお聞きください。 ■放送日時:12月9日(月)17:00~17:10■放送局・番組名:FMながおか・HEALING ON...
View Article【重要】インフルエンザウイルス感染者の発生に伴う学級閉鎖(延長)(電気3年)【第2報】
保護者各位学生各位 学生課教務入試係です。 電気電子システム工学科3年の学級閉鎖は、本日12月9日(月)までとし、明日12月10日(火)から授業を再開しますのでお知らせします。 学級閉鎖により帰省中の寮生は、本日12月9日(月)の夕方から帰寮できます。なお、帰寮する場合は、点呼前までに帰寮してください。
View Article「社会インフラテック」にて古川国交副大臣が「はしおし」の出展ブースを視察された様子が紹介されました
令和6年12月4日〜6日に東京ビッグサイトで開幕した「社会インフラテック2024」内の「インフラテクノロジーコンテスト(インフラテクコン)」ブースで、長岡高専と呉高専の学生が、本校プレラボ「はしおし」の出展を行ってきました。12月4日(水)には国土交通省の古川副大臣が訪れ、インフラテクコンや本校の「はしおし」の取り組みについて学生から説明があり、高専生にエールを送られました。...
View Article「長岡復興の恩人~三島億二郎物語~」の読書感想文で優秀賞を受賞
「長岡復興の恩人~三島億二郎物語~」の読書感想文(高校・高専・大学生の部)で環境都市工学科2年の小林京也さんが優秀賞を受賞しました。 三島億二郎氏は、幕末維新の長岡三傑「河井継之助・小林虎二郎・三島億二郎」の1人で、功績を学ぶ著書「長岡復興の恩人~三島億二郎物語~」の発刊を祈念し、三島億二郎顕彰会主催にて読書感想文募集が行われました。...
View Article一般競争入札のお知らせ
長岡工業高等専門学校 海外協定校招へいプログラムに伴う航空券等調 達業務 一式 競争入札執行の日時及び場所:令和7年1月10日(金)14時00分 長岡工業高等専門学校会議室 調達情報に関するお問い合わせ等は、総務課調達係まで Tel:0258-34-9324 Fax:0258-34-9327 入札公告
View Article【重要】インフルエンザウイルス感染者の発生に伴う学級閉鎖(機械3年)
令和6年12月16日 保護者 各位 学 生 各位 校 長 インフルエンザウイルス感染者の発生に伴う学級閉鎖について...
View Article第6回Minecraftカップにて北陸ブロック最優秀賞・オーディエンス賞を受賞
本校では、Minecraftを使った教育方法の模索を行うプレラボ活動があり、その参加している学生が結成したチーム、「長岡高専Unfixed」が第6回Minecraftカップに出場しました。10月27日にイオンモール高岡で行われた北陸ブロック地区大会において、最優秀賞とオーディエンス賞を獲得し、2月に大阪で行われる全国大会に出場することになりました。...
View Article令和6年度(第24回)専攻科特別研究発表会の開催について(お知らせ)
長岡工業高等専門学校は令和7年1月21日(火),アオーレ長岡において,令和6年度(第24回)専攻科特別研究発表会を開催します。 これは,本校専攻科学生が,本科4年生から2年半(専攻科1年生)~3年半(専攻科2年生)にわたり取り組んできた研究成果を発表するものです。 地元企業の方だけでなく,市民の方々にも専攻科学生たちの一生懸命な取り組みや努力・熱意を感じて頂ければ幸いです。 1.日時...
View Article一般競争入札のお知らせ
クローズド型人工気象器 一式 競争入札執行の日時及び場所:令和7年1月23日(木)14時00分 長岡工業高等専門学校会議室 調達情報に関するお問い合わせ等は、総務課調達係まで Tel:0258-34-9323 Fax:0258-34-9327 入札公告
View Article令和7年度第1学年入学者選抜検査場関連情報・入試に関する連絡
令和7年度第1学年入試に関する連絡 検査当日のお問い合わせ先 検査当日に受験を取りやめる場合や、急病や事故などの緊急時には次の電話番号にご連絡ください。0258-34-9434 個々の受験者の出欠確認、呼び出しなどにはお応えできませんので、あらかじめご了承ください。 連絡事項 各選抜の連絡事項、構内案内図につきましては以下をご確認ください。 推薦選抜:連絡事項 構内案内図...
View Article